サプリメント– category –
-
【要約・感想】間違いだらけの栄養学
この本は、栄養学的に正しい「食」に関して紹介してくれている書籍です。 著者は永井竜児さんという方で、東海大学農学部の教授でもあり、日本メイラード学会、国際メイラード学会、日本抗加齢医学会、日本酸化ストレス学会等の評議員も務めるスペシャリス... -
【要約・感想】効かない健康食品 危ない自然・天然
この本は、健康食品に関するうんちくをまとめてくれた本です。著者は、科学ジャーナリストで消費者団体「Food Communication Compass」を設立された松永和紀さんという方です。 この本では食に関するいくつかの項目ごとに科学的根拠をいくつも引っ張り出し... -
疲労回復効果が期待できる注目成分はこれ!イミダペプチド!
TVやネットでも取り上げられることもある「イミダペプチド」。究極の疲労回復の物質と言われているのです。調べていきましょう。 【疲労が深刻な問題】 近年になって、「ふだん通りの生活をしているのに疲れる」「激しい運動やオーバーワークをしないのに... -
ビタミンって風邪を予防できるの?オーソモレキュラーについても解説
ビタミンを摂取するだけで風邪を予防できるなどということが巷で言われていました。果たしてその情報の精度はどうなのでしょうか?見ていきたいと思います。 【ビタミンと免疫力との関係】 ビタミンといってもたくさんの種類があります。いくつか例にとっ... -
老化の原因とは?老化に関わる成分を簡単に解説
現代科学・医学によって、老化の原因については様々解明されてきているようです。今回は、その点を調べていきたいと思います。 【老化に関わる成分とは?】 一般的に老化とは、細胞分裂の際にミスコピーが生まれること、テロメアが短くなることです。 多く... -
そもそもビタミンとは何か!ビタミンについて詳しく各論解説!
ビタミンが栄養素として大事だという認識は、多くの方がもっていることでしょう。今回は、そのビタミンについて深く簡潔に見ていきたいと思います。 【そもそもビタミンとは?】 ビタミンとは、難しい言葉で言い換えると「有機化合物」というものなのです... -
【要約・感想】心と体を強くする!メガビタミン健康法!免疫力UP
この本は、分子栄養療法に基づきプロテイン・鉄・メガビタミンを駆使して、慢性疾患やメンタル不調の予防方法を伝授してくれる本となっています。著者は、精神科医、医学博士、そして「ふじかわ心療内科クリニック」の院長をされている藤川徳美先生という... -
ミネラルって何だ?サプリメントで摂取するのは正解なのか?詳しく解説
市販でも発売されているので、ミネラルサプリメントを見かける機会は多くなってきていると思います。必須ミネラルは、体内では合成できないので健康に欠かせない栄養素でもあります。 最近では、不足するミネラルをサプリメントで摂ることが、健康に良いと... -
EPAとDHAのサプリメントの効果とは?分かりやすく解説
EPAやDHAはともに、ヒトの体内ではほとんど作ることができない必須脂肪酸の一種です。イワシやサバなど青魚など脂の乗った魚に豊富に含まれていますが、サプリメントでもよく見かけるようになりました。では、魚とサプリメントで違いはあるのでしょうか?... -
ブルーベリーに含まれる成分は目に良いって本当?
ブルーベリーといえば、「目に良いだろう」となんとなく思っている方も多いと思います。逆に目に良いものといえば、「ブルーベリー」が浮かぶので、まさに同義語のようなもんですね。では、本当にブルーベリーは目にいいのでしょうか?見ていきましょう。 ...
12