今回のラーメン食べ歩きは、岐阜県岐阜市の超人気店「台湾ラーメン大吉」。
人気メニューは、もちろん台湾ラーメンです。
台湾ラーメンや台湾まぜそばは、名古屋名物としても知られていますね。
実は名古屋だけでなく、こっそり岐阜にも名店があるのです。
この台湾ラーメン大吉さんは、1984年に創業した老舗ラーメン店。
岐阜に住んでいる人で知らない人はいないほどのようです。
それでは、台湾ラーメン大吉の記録をしておきたいと思います。
印象

午後13時頃に伺いしましたが、ほどほどに混んでいました。
生きのいい店員さんの掛け声で案内いただけます。
- 訪問日:休日13時過ぎ
- 待ち時間:10分程度
店内はオープンな感じで、カウンターに座れば調理場を全て見ることができます。
カウンターは14席、広めの座敷が4卓なので、めちゃめちゃ広いわけではないですね。
タイミングによっては、すぐに満席になりそうなので、運も必要かもしれません。
ちなみに立地は良いとは言えません。100%車が必要です。
岐阜駅から車で10分くらい、西岐阜駅から8分くらいです。
見た目

芸術的な見た目で、食欲そそります。
ラーメンの上には台湾ミンチがたっぷり、ラーメンの下には、大量のもやし。(見えませんが、、)
周りにはニラがそえられており、最高のフォルムです。
混ぜるとこんな感じです。

具材のデフォルトはこちらです。トッピングも色々あり、辛さも調整できます。
- 台湾ミンチ
- ニラ
- もやし
- 糸唐辛子
ニンニク、そして生卵は一人2個まで無料です。
味

今回は、台湾ラーメンで辛さは普通で注文しました。
食べてみるとそんなに辛くはありません。汗は徐々に滴り落ちますが、、
スープは、唐辛子が絶妙に混ざり合った醤油ベースのスープですね。
ラーメンはもちろんですが、もやしやニラとも抜群に合います。
たまには、こういうジャンキーなラーメンも良いなと思います。
最後は、小ライスを追加注文し、おじやで締める。
これが台湾ラーメンの食べ方です。
総評

おじやまでセットなのが、台湾ラーメンです。
ちなみにおじやを食べる時は、店員さんが焼き石を投入してくれて、スープを再度温めてくれるのもポイントです。
がっつり食べたい時、にんにくを楽しみたい時などは特におすすめです。
何より名古屋を中心とした東海エリアのB級グルメ感がたまらなく良い感じです。
台湾ラーメン大吉 情報
- 営業時間
- [水~土]
- 12:00~14:00《オーダーストップ 14:00》
- 17:00~22:00《オーダーストップ 21:50》
- [日・祝]
- 12:00~15:00《オーダーストップ 14:50》
- 17:00~21:00《オーダーストップ 21:00》
- 定休日 月曜日・火曜日(祝日の場合も休業)
- 駐車場 有(32台)
- 住所 岐阜県岐阜市本荘西1-7-1

コメント