何やってんだ!アホみたいな実話映画《6選》

本記事では事実を基にした映画、いわゆる史実映画について紹介させていただきたいと思います。

今回のテーマは「何やってんだ!アホみたいな実話映画」です。
実話だということが信じられない映画を厳選しました。

アホという表現を使っていますが、無謀なことに挑戦する人生ドラマを描いた作品や、どうしてそうなるの!?と思うような作品もあり、しっかりエンターテイメントです。
あくまで独断と偏見ですので、気軽にご覧いただけたらと思います。

目次

アメリカン・アニマルズ

アメリカン・アニマルズ

あらすじ

アメリカ・ケンタッキー州で退屈な大学生活を送るウォーレンとスペンサーは、自分が周りの人間と何一つ変わらない普通の大人になりかけていることを感じていた。そんなある日、2人は大学図書館に時価1200万ドル(およそ12億円相当)の超える画集「アメリカの鳥類」が保管されていることを知る。「その本が手に入れば、莫大な金で俺たちの人生は最高になる」そう確信したウォーレンとスペンサーは、大学の友人エリックとチャズに声をかける。『スナッチ』『レザボア・ドッグス』『オーシャンズ11』などの犯罪映画を参考に作戦を練ることにした4人は、特殊メイクで老人に扮し図書館に乗り込む計画を立てる。来たる決行日、老人の姿に変装した4人は図書館へと足を踏み入れる――。

解説・おすすめポイント

まず、映画としての構成が新感覚です。
実際の犯人達の証言を交えながら進んでいく、ドキュメンタリーのような映画です。

非凡な人生に憧れる大学生達が、道を踏み外し、ありえない行動をとってしまいます。
何が真実で何が虚構なのか、犯罪の真理を描いていると思います。

実際の犯罪ゆえに無茶苦茶です。

上映時間:116分

ザ・ウォーク

ザ・ウォーク

あらすじ

1974年、当時世界一の高さを誇ったワールド・トレード・センター、NYにそびえ立つ摩天楼の中でも王者と呼ぶにふさわしい荘厳なツインのタワー。この間をワイヤーロープ一本でつなぎ、命綱なしの空中闊歩にある男が本当に挑んだ。その男とはフィリップ・プティという。

解説・おすすめポイント

フランス人の大道芸人フィリップ・プティの実話物語。
主演はジョセフ・ゴードン=レヴィット。

一体なぜ?こんなにも危険を顧みず、その先に何を思い挑戦し続けたのでしょうか。
本当に命をかけるとはこういうことなんでしょう。まさに狂気の沙汰です。

映画だと分かっているのに、観てるだけでハラハラします。

ただの綱渡り映画をこんなにもドラマチックに仕上げてしまう、監督ロバート・ゼメキスにも畏敬の念を。

上映時間:123分

ウルフ・オブ・ウォールストリート

ウルフ・オブ・ウォールストリート

あらすじ

ウォール街には、金にまつわる豪快な逸話がいくらでも転がっているが、なかでも特別スケールのデカい話がある。1980年代から1990年代の10年間に渡り、26歳で証券会社を設立、年収〈4,900万ドル(約49億円)!〉を稼ぎ出し、栄光の果てに、36歳で楽園を追放された伝説の男、ジョーダン・ベルフォート。成功、放蕩、破滅─そのすべてにおいて彼は、いまだ誰も超えられないパワフルな伝説をうちたてた!そのダイナミックな成功とセンセーショナルな破滅を映画化!

解説・おすすめポイント

実在の人物ジョーダン・ベルフォートの波瀾万丈な人生を描いた監督マーティン・スコセッシと主演レオナルド・ディカプリオのコンビの作品です。

初めの成り上がりシーンは、非常にスタイリッシュで、ディカプリオが映えていてとてもかっこいいです。
その後からは、クズ of クズ のお話し

金、女、ドラッグなど、実話なのが信じられないくらい狂いまくってる感じが、最高ですね。
記憶に残る映画です。

上映時間:179分

ウォー・ドッグス

ウォー・ドッグス

あらすじ

時給75ドルのマッサージ師のデビッドは、一念発起で高級シーツを老人ホームに売る商売をするがなかなかうまくいかない。そんな時親友の葬儀で、幼なじみのエフレムと再開する。以前と同じように意気投合するが、恋人の妊娠で経済的にデビッドが追い詰められたところをエフレムが事業パートナーとして打診する。 事業内容は国防総省の少額入札、ある日イラク警察の制式拳銃としてベレッタ社のモデル92を入札するが、、、、

解説・おすすめポイント

儲けを目指し、武器を米軍に売ろうと画策するという実話に基づく物語です。

一応コメディ要素もありますが、武器と戦争、黒い人間関係など見応えはたっぷりです。
つい最近まで一般庶民だったのに、いつのまにか国防に関わる武器の取引を最前線で実施しているなんて、まさにアメリカならではかと。

監督のトッド・フィリップスは、ジョーカーやハングオーバーシリーズなどブラックな作品を多く手掛けており、その監督らしい作品になってます。

アナ・デ・アルマスが美人です。。。

上映時間:114分

ブラック・スキャンダル

ブラック・スキャンダル

あらすじ

アメリカ・ボストンで生まれ、幼なじみとして育った3人の男たち。70年代、固い友情で結ばれた彼らはギャングのボス、FBI捜査官、有力政治家として、大きな権力を握るようになる。しかしこの絆はやがて、アメリカの正義の根幹を揺るがす大事件へと変貌する、、、欲望と権力にまみれ、狂気を加速させる悪党たちは、どこまで腐りきっていくのか──? ギャング、FBI、政治家が手を組んだ、アメリカ史上最悪の汚職事件=スキャンダルがいま暴かれる!

解説・おすすめポイント

少し重めの実話映画で、ストーリーは抑揚に欠けるので、若干賛否両論のある作品です。

この映画は、なんと言ってもジョニー・デップの怪演でしょう。
まるでホラー映画かと思うくらいの怪演です。
ベネディクト・カンバーバッチ、ジョエル・エドガートンも魅力的な役で出演しており、なんと全員悪役という快挙です。

いろんな意味でスキャンダル。

上映時間:123分

フリーソロ

フリーソロ

あらすじ

アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。アレックス・オノルドはそこにある970メートルの高さを誇るエル・キャピタンの岩肌を登るという生涯の夢を実現するため準備を始める。しかも、ロープなし・道具なしのフリーソロだ。他に類を見ない世界で最も偉大な功績と称されるこの挑戦は、究極の選択を突きつけてくる。成功か死か―。幾度の失敗と練習を重ね、2017年6月3日、人類史上最大の挑戦に挑む―。

解説・おすすめポイント

スポーツクライミングがオリンピックにも採用され、徐々に注目が浴びているクライミング。
岩を登ることをロッククライミングと呼び、さらに命綱なしで登ることを「フリーソロ」と呼ぶ様です。

この映画は、著名なクライマーであるアレックス・オノルドに焦点をあてたドキュメンタリー映画です。

人間が考えることは時に理解不能です。

何人もの人が命を落としているような、この絶壁の崖をなぜ登るのか?

男の信念と壮大な自然、いつの間にか魅了されていきます。

上映時間:100分

その他のおすすめの史実映画

実際の事件を基にしたおすすめ史実映画《8選》
実話を基にした心温まる感動的な映画《7選》
社会派のおすすめ実話映画《7選》
実話を基にした悲しすぎる映画《8選》
実際に起こった観るべき戦争映画《6選》
偉人を基にしたおすすめ伝記映画《7選》
人間賛美!逆境が道を切り開く傑作実話映画《6選》

あわせて読みたい
《傑作ミュージカル映画5選》 素人目線ですが、今まで観たミュージカル映画の中で、「面白かった!」「これは、皆んなにも見て欲しい!」と感じた映画を紹介してきます。 あくまで独断と偏見ですので...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次