丸亀製麺:シビ辛麻辣坦々うどんを食べてみた&レビュー

丸亀製麺は、うどんの本場・讃岐うどんがお手頃な価格で食べられる店です。

シンプルなうどんが多いですが、期間限定メニューが存在し、季節が変わるごとに新しいメニューに入れ替わります。
そのため丸亀製麺では、いつでも新しい期間限定メニューが食べられることも魅力の一つです。

今年(2021年)の夏は、シビ辛麻辣坦々うどんです。

シビ辛系は、ここ数年の流行ですね。
早速、実食してみます。

目次

夏にひんやり!ピリッと香る花椒

夏にひんやり!ピリッと香る花椒 がキャッチコピーみたいです。

麻辣肉味噌が意外とたくさん入っており、旨味がたっぷりで良い感じです。

ただ 辛さ はほどほどというか、記憶に残らない感じでした。

辛党の方からしたら、おそらく「無」ですね。

冷製坦々スープは、冷たいのに濃厚で、ゴマの深みをとても感じます。
冷たいスープって、コクを出すのが難しい気がするので、ここはプラスポイントでした。他にも「小松菜のナムル」や「ザーサイ」「白ネギ」もトッピングしてあり、盛り沢山の内容でしたね。

総じて言うと、美味いです。

うどんって、どんな味にもどんな食材にも合うなーと思う今日この頃。

今回のメニューは、いつもと違う味、特にシビ辛系が好きな方にはおすすめですね!(辛くないけど)

ただ丸亀製麺に慣れていると、今回も含め期間限定メニューの多くは高価格帯です。

いつも美味しいけど、価格がチラつくと結局いつものメニューの方が良いかな〜と思っちゃたりも。

以上!

シビ辛麻辣坦々うどん 情報

8月末までの期間限定!

  • 並:690円(税込)
  • 大:800円(税込)
  • 特:910円(税込)

お持ち帰りは不可です。※一部の店舗(八潮店、大宮すずらん通り店、当知店、可児店)では販売していないようです。

あわせて読みたい
丸亀製麺メニュー:おすすめ3選!結局、このうどんが美味い! 讃岐うどんが気軽に食べることができる丸亀製麺!もはや丸亀製麺の看板を見かけない町はないくらい生活にも馴染んでいます。 セルフ式でうどんやトッピングを自分で自由...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次