ただのうどん好きが思う、ざるうどんについての小話。
丸亀製麺に足繁く通っていますが、あまりざるうどんって食べたことがないかもしれません。
今回はざるうどんに挑戦してみましたので、ちょっとした感想です。
目次
ざるうどん

注文内容
- ざるうどん(大)
- ナスの天ぷら
暑い日が続いているので、そんな時は、ざるうどん!!ということで、ざるうどんを注文してみました。
見た目
注文してから冷水でしっかり締めてくれていました。
表面がツルツルしていてとても良い感じに見えます。
うどんの麺が光に反射してキラキラしているのが、温かいうどんにはない良さです。
若干、麺が太く見えるのは気のせいでしょうか。
味
それでは、いざ実食。
ツルツルでコシが素晴らしいです!
ざるそばも同じですが、冷水で締めた麺にはコシがあるので食べ応えがあります。
つゆもすっきりしていて、食べやすいです!
わさびとごま、青ネギを少々トッピングしました。
今振り返ると、子供時代は「ざるうどん」や「ざるそば」をよく食べていた気がします。
歳を取るにつれて温かい麺が好きになってきたのは、不思議です。
とにかく、食べやすさ、お手軽さが大人だけでなく子供にも人気なのかなと改めて感じました。
総評
美味しさのポイント
- 冷水で締めている点
- 喉越しを楽しむ
- 子供におすすめ
ざるうどん情報

- 並:320円
- 大:430円
- 得:540円
薬味のベースは、ネギとごま、そしてワサビ。
ワサビに変えて生姜もおすすめです。
あわせて読みたい


丸亀製麺メニュー:おすすめ3選!結局、このうどんが美味い!
讃岐うどんが気軽に食べることができる丸亀製麺!もはや丸亀製麺の看板を見かけない町はないくらい生活にも馴染んでいます。 セルフ式でうどんやトッピングを自分で自由...
コメント